2014年10月18日
襖の張り替えを自分でやりたい!

画像はイメージです。
当店に来店されて自分で張替えをして板襖の枠も直したいから枠だけ欲しいとの事だったお客さんがいました。
そして今日またご来店、
畳の見積もりを頂きました(・ω・)ノ
当店からすぐ近くでしたので訪問。
畳の見積もりを終えまして、綺麗な襖を発見!
思わず、これがあの時の襖ですか?って聞いてしまいました(笑)
今までご自分で貼られた無残な襖を何度も見てきましたが、素人貼りでは一番うまいかもしれません。
一生懸命張り替え方法を学んだようです^ ^
しかしかかる時間は我々普段からやっている方からすると何倍もかかったことでしょうね。
お疲れ様でした^ ^
タグ :襖
2014年10月11日
障子の張替えはエアコン不要な今!
この時期は暑くもなく寒くもなく過ごしやすいですね!

こうなってくると画像のように
障子の張替えが増えてきます。
流石に画像のは多過ぎですけどここの所連日障子の張替え依頼をいただいております!
寒くなってくると障子外すと寒いですよー(笑)
今のうちです(^○^)
佐賀の畳はお任せあれ! 青畳工房 古賀畳工業所
0120-743-443 佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39
佐賀城本丸通り龍谷高校北側

こうなってくると画像のように
障子の張替えが増えてきます。
流石に画像のは多過ぎですけどここの所連日障子の張替え依頼をいただいております!
寒くなってくると障子外すと寒いですよー(笑)
今のうちです(^○^)
佐賀の畳はお任せあれ! 青畳工房 古賀畳工業所
0120-743-443 佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39
佐賀城本丸通り龍谷高校北側
2013年08月17日
銀の引き手

お寺などで使われる大きな引き手です。
これはこれで立派で、価格もそれなりです。
しかし

これカタログでしか見たことありませんが、銀で出来てまして、
一個
十数万いたします((((;゚Д゚)))))))
ドキドキしながら使ってみたい(笑)